新型コロナウイルス流行から早1年。
この一年で、マスク文化も定着し、さらに
ファッションにもこだわりを持てるようなマスクが
たくさん出回っている昨今。
たぬきもぼんやり、思っていました。
顔にフィットして、かつ小顔に見えるマスクがほちい。
たぬきはメガネ族。
メガネ族の方はある共通の悩みを抱えているかと思います。
そう…
メガネのくもり問題
メガネを曇らないようにするクロスや
スプレーなんかも売っておりますが、
北海道の寒さには、スプレーすらも勝てない時がある。
不織布マスクのワイヤーも、
しっかりと曲げて着用していても、
濃いわりに平たい顔をしたたぬきの鼻には
ワイヤーはフィットしてくれず、熱い吐息がもれ、
いつもメガネは真っ白に。
それから、顔がまん丸で、顎がない形をしているため、
(握りこぶしみたい)
フリーサイズのマスクだと、大きすぎるのだ。
でも、女性用や、子供用だと、
横の面積が間に合わず、顔が大きいのに
無理やり小さいマスクをつけているように見える。
そこで、思いついた。
不織布マスクの上から、黒いマスクを重ねてつければ、
感染予防もばっちりだし、密着するから隙間もなくせる。
なにより、小顔に見えるのでは?
と。
さっそく近所のキャンドゥに走りました。
黒い、レース柄のウレタンマスク、購入しました。
実際に、つけてみた。
なんか、違和感。
小顔効果…?エラの部分が四角いフォルムになるのです。
そして、なんだか顔のラインに合っていない?
鼻がずいぶんとんがっているのです。
姉にラインで着用写メを送り、なんか顔に合わない~
失敗かもぉ~。。なんて。
そしてそのまま一晩寝ました。
朝起きて、気づいたのです。
もしかして?
上下逆だったのでは????
そう、たぬきは間違っていたのです。
マスクの上下を…。
自分が顎がないからって、
顎の空間を無視した形だと思っていたなんて。
自分でズッコケー。しました。
ちゃんとつけてみると、
あらちゃんとフィットしたわ!
黒いから、引き締まって見える。
感染予防するだけでなく、おしゃれにも気を使いたい方、
いろんなマスクがいろんなところに売っております。
ぜひ、楽しんでみてください☆
スマートでかっこいい印象の黒ウレタンマスク。
また、今は不織布マスクでも、カラーバリエーション豊富。
|
重ねてつけなくても、一枚でおしゃれに。
しかも使い捨てだから衛生的。
追記。
今日、美容室に行った。
施術中はマスクを着用したままなのだが、
前髪を切ってもらったあと、
切った髪がマスクの隙間から全部入り込み、
口の中にも髪の毛が入りまくった…
なかなかホラーな見た目だったと思う。
コメント