むすめにあんのオシャレ事情

つぶやき

幼稚園の年長さんの冬、人生初のベリーショートにし、

(本当にこんな感じでバッサリと切った。とても可愛かった。)

そこから今まで約1年半ずっと髪の毛を伸ばしてきた。

現在、ロングウルフでオン眉のとてもかわいらしい髪形になった。

 

髪の毛が長くなると、ヘアアレンジの幅がぐっと広がる。

バサバサと何もしないでいると、顔に髪がかかってしまい、

何をするにも煩わしい思いとする。と思う。

食事中に髪の毛が食べ物に入ることもしばしば。

 

そこで、「伸ばすんだったらきっちり整えるようにしよう」と、

髪を結ぶことを提案したところ、

 

 

 

まめっちヘアーでお願いします

 

 

まめっち…ヘアー…????

 

むすめにあんは、最近「たまごっちスマート」にドハマり中だ。

 

寝ても覚めてもたまごっちの話しかせず、

おかげで「たまごっちによるノイローゼ」になりそうとかならないとか…

 

寝起きの第一声が「たまごっち起こさなきゃ!

(朝7時に画面を優しくタッチして起こしてあげないとダメな仕様)

であるほどだ。

 

だからって…たまごっちのキャラクターヘアーって…

どうしろっちゅうねん…

 

 

と、たぬきは悩んだ。

うーんうーんと頭を捻り、絞り、揉み、

そして、過去の自分を思い出したのである。

 

 

推しになりたくて、少しでも近づきたくて、

ずっとボブだった髪の毛を、ベリーショートに切ったっけ。

(嬢をうまく書けず…)

 

推しになりたいもんよな。

そういう気持ちって、あるよな。

大事にしなければな…と。

 

そしてあらゆるリクエストに、私のできるクオリティで(低クオリティ)

答えているのである。

 

 

でも、ひとつ言わせてほしい…

 

 

せめてその対象がであれ!!!!!!!

 

でも、可愛いし、本人も満足してくれているので、

一応いいか!と思うままたぬきであった。

 

 

追記

 

そういえば、幼稚園くらいの時も、

となりのトトロが大好きで、入園式はトトロヘアー(現まめっちヘアー)や、

ミッキーマウスが好きだった時代は、ミニーヘアー(現まめっちヘアー)を

やっていた記憶がよみがえった。

 

まめっちヘアー、キャラクター界を表現する上で

万能すぎない???

コメント

タイトルとURLをコピーしました