2022年も、もう1か月が過ぎようとしています。
早いものですね!
2022年の1月中に、
思い付きで購入してみて、
これは…よいではないか!?
と、ひっくり返ってしまったものを、
もっさりとご紹介したいと思います♡
ジャンルは問わずですので、
ぜひ最後までご覧ください。
ルックプラス 清潔リセット 排水口まるごとクリーナー(キッチン用)
こちらの商品、排水口の清掃をしっかり、だけど気軽に行いたいという方必見です!
使い方は簡単で、
①排水口に、粉を入れる
②ゆっくりコップ1杯(200ml程度)の水をかける
③泡がもこもこしたら、そのまま30分以上放置して、水でしっかり流すだけ
たったこの3ステップで、排水口がきれいになります!
頑固な汚れな場合は、多少こすったりも必要ですが、
ヌメリなどはしっかりとれた後なので、
うわぁ~きったねぇ~うひょ~!
という思いをせずに、掃除が一気にラクチンになります。
白い粉は、大体やばい。
IROKA メイクアップフレグランス
私が購入したのは、センシュアル・アンバーの香り。
これがもう、えげつないほどいい匂いがするんです。
洗濯する量に合わせて、柔軟剤投入口に、数プッシュ入れて洗濯をするだけ。
洗いたては、洗濯機の周りや、干してある部屋全体が、いい匂いに満たされるくらい香りが強いですが、
乾いた後は、そこまで香りが強いわけではなく、
ふんわりと、しかし残り香が少しだけ残るくらいには、いい匂いがします♡
IROKAでいい匂いになっているだけなのに、
まるでいい匂いのするイイ女になった気でいられるので、オススメです。
ただ、90mlしか入っていないので、
1日に6~7キロ(水量62L)の洗濯をする〇上家だと、
規定量(8プッシュなので、約6ml)使用すると、
約15回分という計算になります。半月で一本。
経済的には、痛手です(笑)ちょっとお高い…!そこだけ気になる!
他にも、男女ともに使用できそうな ハンサムシトラスの香り
柔らかみがある、甘くてやさしい香りの フェム・バニラの香り があるので、
ご興味のある方は、ぜひ使ってみてください♡
ワフードメイド 酒粕パック
@cosumeベストコスメアワード2021 洗い流すパック・マスク部門で第一位を獲得、
熊本県河津酒造の酒粕から抽出した酒粕エキスを使用している 洗い流すパックです。
・古い角質を落として、透明感アップ
・肌の保湿
に特化しています。
後日、この使用したレビューのみ単体で記事を書こうと思っていますが…
本当に酒粕。匂いがもうすでに。
お前甘酒作んの?ってくらい酒粕の香りがします。
(だからと言って、むせっかえるほどではないです。)
触った感じ、とてもやわらかくて、肌にぴったり密着してくれます。
非常に肌に吸着するので、洗い流すとき、かなり念入りに洗い流してください(笑)
(小鼻とか、眉毛やまつげに、酒粕が残ることがあります)
(私は、まつげとまつげの間に挟まっていました)
(あと眉毛に突き刺さっていた)
洗い流したあとの、顔の白さにびっくりします。
あれ…?落ちてない?と何度もゴシゴシしましたが、
しっかり落ちています。
首と顔の肌の色がまるで違う。しっかりトーンアップします。
そして驚くのは、その保湿力。
前日の夜、お風呂でパックして、入浴後、いつものスキンケアをして
朝を迎えると、まだ潤っています。
断じて皮脂などではなく、もっちりむっちりしています。
化粧ノリが、ハワイのサーファーぐらいよくなります。
(ハワイのサーファーがどんだけ波に乗れるのかはよく知らない)
(あくまでイメージの話)
酒の匂いが苦手という方や、敏感肌の方には、ちょっとオススメしませんが
(若干ピリつく可能性あり)
肌のくすみが気になっている方、乾燥が気になる方には、
ゲロゲロオススメです。
以上、たぬきがただただ人にオススメしたいがための記事でした!
コメント