【懐かおいしい】おやつ3選【ああ食べたい】

商品紹介

昔からある、おいしいお菓子。

秋になると、お菓子もたくさん食べたくなります。

 

そこで、たぬきがオススメの

懐かおいしいおやつ 3選 ご紹介します~!

ビタミンカステーラ

 

北海道旭川市の高橋製菓が製造するカステラ。

スーパーなどでも購入できます!

ちょっとレトロなパッケージで、なんだかおしゃれです。

素朴な甘さで、牛乳とよく合います。

小さいころ、同居していた父方の祖母が、

これを牛乳につけて食べていたのが印象的で、

今でも忘れられない思い出です。

(そしてこの食べ方、めっちゃおすすめです♡

 

かーさんケット

 

こちらは、イトウ製菓より販売している

プレーンのビスケットです。

甘さ控えめ、ちょっと固め、素朴な味わいが特徴です。

主張が激しくないので、お菓子作りにも使えます!

タルト台にしたり、チョコレートバーにしたり、

アイスのトッピングなんていうのも、おすすめですよ♡

あと、このパッケージ、大好きです。

かあさん…国民的ドジっ子奥様を彷彿とさせます。

(日曜の夜に出てくる財布を忘れる人)

 

ヤンヤンつけボー

 

おそらく過去にも、当ブログで紹介したかと思います。

たぬきの大好物です。

meijiから発売されているこちらは、

スティック状のクラッカーにチョコレートと、トッピングをつけて食べる

とってもかわいらしく、画期的なお菓子です。

子供のころは、バランス調整が下手だったため、

クラッカーを食べ終える前にチョコがなくなったり、

逆にチョコが余ったりトッピングのみが余るなど、

幼心をくすぐりつつ、その難易度はエベレスト級

そんなお菓子です。

大人になった今でも、トッピングの量の調整には悩まされます(笑)

最近では、パッケージがとてもかわいくなり、

しかも、クラッカーには、文字が書かれているので、

そこも買って、楽しみながら食べられることができます!

 

まとめ

懐かしく、そして変わらぬおいしさを誇るお菓子3

ご紹介していきました!

ご興味がある方、ぜひ、購入して食べてみてくださいね♪

 

 

追記

3つとも、なぜかパッケージについて書いていますが、

たぬきがお菓子を買うとき、

割とパケ買いすることが多いです。

 

おいしそう!よりも、

なんだこれ、面白い!と感じるもののほうが、

ビビっとくる傾向にあるようです。

視覚から訴えられると弱いかも…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました