策士、策に溺れる。

つぶやき

我が家には、飴缶(あめかん)なるものがある。

 

何年も前に、たぬきが、姉いぐまと東京ディズニーランドで購入した

お菓子の空き缶に、

家族が自由につまめる飴を入れておく缶だ。

 

寒くなるシーズンには、のど飴などが詰められるが、

大概、むすめにあんとぱぱらいおんの好みの問題で、

ソーダ味系のしゅわしゅわの飴が常備されている。

 

むすめにあんは、飴が大好きだ。

ごはんを残すことなく、または完食に近い状態まで食べられた時や、

次のごはんまで時間があるときなど、

今日は、たくさんご飯を食べられたご褒美があるんだよ?」とか、

ちょっとHPが切れそうなの…」と要求してくる。

(直接「飴が欲しい」と言わないところがずるいのである)

 

さて、私もつまもうかな~と飴缶を開けると。

いつの間にか、ほとんど残っていないのだ。

1週間持つかどうか。

 

ちょっと消費を抑えられないだろうか。

というか、私も、飴食べたかったんだけど…

 

という事が多々あるので、考えた。

 

いつも、2種類ほど買って缶に詰めるのだが、

1つはみんなが好きなソーダ系飴。

もう一つは、私しか食べないであろう、渋い系の飴

 

前に、純露(じゅんつゆ)という飴を買って食べた時、

むすめにあんは、

食べられない!変な味~!」と言っていたっけ。

じゃぁ、コレも食べられないだろう。

昔から私が大好きな、べっこう飴を手に取り、レジへと向かう。

このまったりとした甘さ、なぜか秋冬に食べたくなるんだよなぁ…

 

家に帰ってきて、お出かけから戻ったむすめにあんも、

その存在に気が付く。

 

まま、この飴なぁに?べっこう飴?

そうだよ~、お砂糖だけの、あま~い飴よ。

 

食べてみたい!

 

おっと、ここまでは、想定済みだ。

多分、食べたいというだろうと思っていた。

しかし、食べられないと言って、吐き出すだろうと思っていた。

 

が、反応は全く違っていた

 

あっ、あま~~~~~い♡

えらくお気に召した様子だった。

 

忘れていた。

今のむすめにあんは、食欲の秋バージョン

苦手だったものを、次々と克服している最中であった。

 

油断していた。

 

こうして、むすめにあんの好物をまた一つ増やすとともに、

私のためだけの飴は、むすめにあんによって、

減らされていくのであった…

 

 

べっこう飴、おいしいんだよなぁ…。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました