お風呂上り。
それは、むすめにあんの空想タイムでもあるらしい。
とんでもな話が聞けるのは、大体この時間帯である。
(前回のペリカンの話:ペリカンの悲劇?をご参照ください)
今日は、ろくろ首の話でした。
(むすめにあんは、ろくろっくび と呼ぶので、ろくろっくび と表記します)
むすめにあんの話をまとめると、こんな感じらしい。
あたしがね、タケコプターでお空を飛んでたらね
捕まっちゃったの!!
ろくろっくびの首に!
長いからね、絡まっちゃうんだよ~
じゃぁ、どんなお洋服着てるの??
うーんとね、青い着物なの!
オレンジ色の帯をしててね、
赤いお花の飾りをつけてるの!
(なかなか渋い色のチョイスだなぁ…)
そしてね、髪型はね、
ツインテールなの!
でね、ピンクと紫のおリボンをつけてるんだよ!
アイドルみたいで、可愛くてきれいなの♡
27歳なのよ!
ろくろっくび系アイドル ろくろ・首子ちゃん(27) 爆誕である。
アイドルだけど、27歳なので、着物を大人っぽくしたのだとか。
なるほど、いろいろ考えているのね。
ペリカンの時もそうだったが、
お空を飛んでる時の話が多いのがツボである。
(海を人魚になって泳いでいたら…という話も多いので、こちらもそのうち書き留めていきたい)
ろくろっくびの首につかまっちゃうので、
スモールライトで自分が小さくなってすり抜けて脱出する、というオチまで考えており、
6年間生きてきた中で得た知識で話を構築していく様は、
まるで絵本作家のようだと思った。
そのうち、オリジナル絵本か小説を書いてほしい、と思う。
それを描く手段が身に着くまでは、私が代わりにこうして書き留めて、
大きくなったら見返して、一緒に笑えたらいいなと思うのであった。
追記
今日は、本業で残業をした。
定時が17:30なのだが、19:00近くまで残っていた。
むすめにあんの幼稚園の延長保育が19:00までのため、
10分前に会社を出て、ぶっ飛ばして迎えに行く。
幼稚園に到着したのは、18:58
(こういうときに限って、信号全部引っかかる)
玄関に走っていくと、先生と二人で玄関の中で待っていた。
最後の一人だったらしい。
先生と一緒に、幼稚園の施錠をしていたようだった。
一人で寂しかったでしょ?と聞くと、
ううん、先生も一緒だったから大丈夫だよ、と
こんなに小さいのに、遅い時間まで待っていてもらって、
とても切なくなった。
昔、高校の部活で、親の迎えが遅くなり、最後の一人になったことがあった。
親はすごく心配してくれて、遅くなってごめんね、と何度も言った。
迎えを頼んだのは私だから、謝らなくていいのに、と当時は思った。
でも、親になって分かった。
子供を待たせるのって、こんなに心配で、寂しくて、ぎゅっとなるんだ、と。
帰りにコンビニによって、おやつとジュースを買って、
夜ごはんの時に、特別だよ、ってジュースを飲んだ。
そして、ハム子としらたまのお世話の時。
何故かむすめにあん、自分は触れないのに、
しらたまを床に放流。
一気に現場はパニック(まだ手乗りハムじゃない)
無事に捕獲し、むすめにあんに、
許可なく放流しないこと、
誤って潰したらお星さまになることを
こんこんと説明し、わかってもらえた…。
なぜそんなことをしたのかは、不明である。
不思議な世界線を生きている、6歳児である。
コメント